東京都弁護士協同組合(略称:東弁協)は、昭和43年4月11日中小企業等協同組合法に基づき全国で最初に設立された弁護士協同組合で、東京三弁護士会所属会員の約86%、18,273名(令和4年3月31日現在)が加入しています。
組合経営は事業収入によってまかなわれており、組合費などの負担は一切ございません。
これからも組合員の皆様の「仕事と暮らし」をサポートする組合として、充実した事業を展開し、サービス拡充に努力していきます。 |
|
 |
現在の東弁協の事業は次のように分かれ、その推進は各委員会・PT活動が行っています。 |
|
 |
 |
|
| 1.購買斡旋事業 | |
●特約店 |
現在160社ほどの特約店と契約しており、割引とサービスが受けられます。 |
●提携クレジットカード |
便利で信用の高い弁護士専用のカードを作る事ができます。 |
●物品販売・斡旋 |
弁護士日誌、弁護士業務便覧、弁護士報酬基準等書式集、民事用事件袋パンタレイ、事件記録用ファイル、事務日誌等の販売、斡旋をしています。 |
|
|
| 2.教育及び情報の提供 | |
|
|
| 3.保険事業 | |
|
|
| 4.独立支援事業 | |
●TLC本郷 |
協同組合が独立を支援するため弁護士専用のシェア型オフィス「TLC本郷」を提供しています。 |
|
|
| 5.その他の事業 | |
|
|
 |
 |
 |
■ 全国弁護士協同組合連合会URL http://www.zenbenkyo.or.jp/
|
 |
全国弁護士協同組合連合会(略称:全弁協)は、東弁協はじめ各地の単位弁護士協同組合が加入している協同組合連合会です。全国の単位弁護士協同組合が加入することにより、スケールメリットを生かした全弁協ならではの事業を行っています。(各種保険料団体割引、各種提携クレジットカード事業、保釈保証書発行事業、物品斡旋事業等) |