推薦書籍

全国各地の協同組合から推薦された良書や、
東弁協叢書を特別頒価でご紹介しています。

ご注文方法
各書籍の「注文書」(PDF)をダウンロードし、必要事項をご記入後FAX送信してご注文完了です。
なお、書籍に振込用紙が同封されますので、それにより代金をお支払いください。
*申込受付期限にご注意ください。
  • 全弁協
    推薦書籍
  • 東弁協叢書
  • その他
    (書式集等・
    ガイド等)
  • ライセンス契約の理論と実務
    著者
    齋藤浩貴
    発行
    青林書院
    申込受付期限 2024年11月末日まで
  • 類型別 慰謝料算定の実務Ⅰ・Ⅱ
    【2点セット】
    著者
    平田厚
    発行
    青林書院
    申込受付期限 2024年10月末日まで
  • 条解 刑事訴訟法[第5版増補版]
    編集
    池田修、河村博、酒巻匡
    発行
    弘文堂
    申込受付期限 2024年10月末日まで
  • こうして勝ち抜いてきた
    税務争訟の闘い方
    著者
    山本洋一郎、三木義一(聞き手)
    発行
    法律文化社
    申込受付期限 2024年10月末日まで
  • 事例解説 離婚と財産分与
    著者
    松本哲泓
    発行
    青林書院
    申込受付期限 2024年9月末日まで
  • 事例体系 金融商品取引法
    編著
    近藤光男、石田眞得
    発行
    弘文堂
    申込受付期限 2024年9月末日まで
  • 労働法[第8版]
    著者
    川口美貴
    発行
    信山社
    申込受付期限 2024年9月末日まで
  • マンガでわかる! 華麗なる法律相談
    著者
    道あゆみ
    発行
    恒春閣
    申込受付期限 2024年9月末日まで
  • 家事事件研究アラカルト2
    ―高齢者法を中心として―
    編著
    梶村太市
    発行
    恒春閣
    申込受付期限 2024年9月末日まで
  • 条解弁護士法(第5版)
    編著
    日本弁護士連合会調査室
    発行
    弘文堂
    申込受付期限なし

 

東弁協叢書第21弾!
税務調査ハンドブック
著者
行政手続学会
税務調査研究会
代表 山下 清兵衛
長島 弘、松嶋 洋、山下 功一郎、田代 浩誠、西潟 理深、丸地 英明、今川 正顕
発行
(株)財経詳報社

編著者インタビュー

弁護士諸氏の中には行政手続の分野において、「弁護士が関与すべきは訴訟になってから」「税務調査は税理士、会計士等、別の士業の仕事」との認識の方も多いのではないでしょうか。イギリスの弁護士は訴訟業務のみを行うバリスタ(法廷弁護士)と訴訟以外の業務を行うソリシタ(事務弁護士)に分かれていますが、それに当てはめると、日本人弁護士の多くはバリスタ業務のみが弁護士の仕事だと考えている人が多い。しかし租税訴訟が行われる件数は年間を通しても全国でわずか200件足らず。・・・続きはこちらから

規制対応の決定版!
企業法務に携わるなら必読の叢書です。

東弁協叢書第20弾!
企業法務のための規制対応&ルールメイキング
–ビジネスを前に進める交渉手法と実例
監修
日本組織内弁護士協会(JILA)
編著
里雅仁、木村健太郎、江﨑裕久、江黒早耶香、矢田悠
発行
(株)ぎょうせい

編著者インタビュー

記念すべき「東弁協叢書 第20弾」にあたる本書は、複雑な法制度の中で適切にビジネスを進めるために役立つ書籍です。司法の場での事後的な救済を手掛けることの多い弁護士ですが、価値観の多様化による社会変化が加速度的に進む現代においては、依頼者や自分の所属する組織が新しく行おうとするビジネスについてあらかじめ規制当局と折衝することを求められ、時には時代にそぐわなくなった規制の変更を求めてルールメイキングそのものにも関与していく必要があります。・・・続きはこちらから

初版は1万部近い売上を記録した大好評の叢書が、
民法改正・電子化に対応し、アップグレードしました!

東弁協叢書 第12弾 改訂版!
弁護士の周辺学 第2版
-実務のための税務・会計・登記・戸籍の基礎知識-
編著
髙中正彦・市川 充・堀川裕美・西田弥代・関 理秀
発行
(株)ぎょうせい

編著者インタビュー

弁護士が実務を行う際には、六法だけではカバーできない、さまざまな周辺領域の法知識が必要となります。税務、登記、戸籍、会計など、実務を行う上で必須の周辺領域に関する知識がないために戸惑った経験がある方も多いのではないでしょうか。
本書は、弁護士実務処理を誤りなく、スムーズに行っていただけるよう、必要となる周辺領域についての基礎的な知識を提供することを目的に執筆したものです。さまざまな事案に初めて取り組む機会の多い若手・・・続きはこちらから

改正相続法の概要をわかりやすくまとめたハンドブック!

東弁協叢書 19弾!
改正相続法ハンドブック
編著
冨永忠祐、伊庭潔
発行
三協法規出版(株)

編著者インタビュー

相続法はこのたび、約40年ぶりとなる大改正がなされました(2020年4月全面施行)。その中には、法曹界で長く"通説"といわれていたものを抜本的に改めた部分も多く、弁護士としての実務にも大きな影響を及ぼすことは間違いありません。本書は改正相続法の概要をわかりやすくまとめたハンドブックで、コンパクトに要点をしぼり、実務に及ぼす影響に重点をおきました。A5判約150ページと持ち運びも苦にならない文字通りのハンドブックであり、巻末に改正相続法新旧対照表・・・続きはこちらから

適正手続の保障には法律家の関与が不可欠!
事案で学ぶ敏速な許認可の取得と不利益処分の回避

東弁協叢書 第18弾!
法律家のための行政手続ハンドブック
-類型別行政事件の解決指針-
編著
山下清兵衛
発行
(株)ぎょうせい

編著者インタビュー

本書は、行政手続の分野において弁護士が活躍する領域があることを明確にし、行政手続における紛争解決を専門にする弁護士の育成に寄与する目的でまとめました。弁護士の多くは裁判所での業務を念頭におきますが、そうした業務は実は全体の1割もなく、すべての事件は裁判所外(訴訟提起前)で発生します。日弁連の弁護士業務改革委員会も、近年弁護士の行政手続関与を推奨する活動を開始しました。本書はその一環として、第21回弁護士業務改革シンポジウム第5分科会(9月7日同志社大学にて開催)で紹介するため出版しました。また、弁護士の行政手続関与推進を掲げ設立した行政手続学会・・・続きはこちらから

この1冊で基本をおさえる!
商標をこれから取り扱う弁護士のために

在庫欠品 パンフレット
東弁協叢書 第17弾!
Q&A商標法律相談の基本
-商品名検討からプロモーションまで-
編著
中村合同特許法律事務所
発行
第一法規(株)

編著者インタビュー

本書は、知的財産権の1つである商標権(不正競争防止法の営業標識に関する規定を含む)にスポットを当てた書籍です。東京都弁護士協同組合の叢書では、かねてよりこの分野の書籍を作りたいと考えており、今回の出版となりました。
商標権は、すべての会社にとって最も大切な「信用」に直結する重要なものです。必然的に、弁護士にとっても企業から相談されることの多い、身近な内容であるといえます。
本書は商標権を含む知的財産権の問題を数多く取り扱っている法律事・・・続きはこちらから

困難な時代をどう生き抜くか
失敗続きの人生・それでも何とかなる!

東弁協叢書 第16弾!
弁護士の経験学
-事件処理・事務所運営・人生設計の実践知-
編著
髙中正彦、山下善久、太田秀哉、山中尚邦、山田正記、市川充
発行
(株)ぎょうせい

編著者インタビュー

本書は大好評の「弁護士の○○学」シリーズの第3弾です。今回は弁護士経験30年超のベテラン弁護士を含む、かなりの実務経験を積んだ6名で執筆しました。自らの経験知を赤裸々に開示し、弁護士業務に潜むヒヤリハットやリスクから、弁護士として飛躍するためのノウハウや人生訓にまで切り込んだ、類例のない書籍となっています。
目次を見ていただいてもおわかりのように、「依頼者」「相手方」「裁判」「弁護士報酬」「事務所運営」「人生設計」「転落回避」と、・・・続きはこちらから

 

東弁協叢書 第7弾 改訂版!
改訂版 Q&Aで分かる 法律事務職員実践ガイド
編著
第二東京弁護士会弁護士業務センター
発行
第一法規(株)

編著者インタビュー

法律事務所の職員は、まず弁護士の仕事がどんなものかを知ることが必要です。専門的な法律事務のガイドブックは数多く出回っていますが、聞きたいけど聞きにくい業務上の疑問や弁護士の専門用語、他の事務所での対応方法など、基礎知識まで言及するような書籍はありませんでした。そこで生まれたのが、事務職員が日々直面する疑問についてQ&A方式で理解しやすくまとめ、2012年に既刊した『Q&Aで分かる法律事務職員実践ガイド』です。その内容は、・・・続きはこちらから

 

東弁協叢書 第3弾 改訂版!
改訂 事件類型別 弁護士実務ハンドブック
編著
松江頼篤、近藤健太、黒澤圭子、炭本正二
発行
(株)ぎょうせい

編著者インタビュー

本書は5年前に出版した「事件類型別 弁護士実務ハンドブック」の改訂版です。近年は弁護士の増加に伴い、即独、のき弁などの形態を選択する弁護士が増えてきています。ボス弁、兄弁を持たないこのような弁護士が頼れる「バイブル的な書籍」として、本書は誕生しました。
本書ではあえて特定の事件に特化せずに幅広い事件を盛り込んでおり、さまざまな事件の基礎を学ぶことができます。先輩を持たない弁護士が未経験の事件を受任したとき、まず何をすればいいのか、どんな資料・・・続きはこちらから

高齢者問題を相談事例に基づき
問答形式で実務に役立つように解説!!

協叢書 第15弾!
高齢者をめぐる法律問題入門
編著
高齢者をめぐる法律問題研究会
発行
(株)大成出版社

編著者インタビュー

我が国は世界でも指折りの高齢化社会であり、現在では人口の約4分の1が65歳以上の高齢者だと言われています。必然的に、弁護士業界で取り扱う高齢者問題も数多く発生することになります。また、直接的な高齢者問題の案件でない場合でも、例えば依頼人やそのご家族に高齢者がいらっしゃるなど、高齢者との関わりは避けては通れません。
本書は主に若手弁護士を対象に、高齢者問題を幅広く、そしてわかりやすくまとめた入門書ですが、「さまざまな高齢者問題を知る手引き」と・・・続きはこちらから

税務調査から訴訟対応まで
租税訴訟に関わる実務のすべてがこの1冊に!

在庫欠品 パンフレット
東弁協叢書 第14弾!
租税訴訟ハンドブック
編著
山下清兵衛
発行
第一法規(株)

編著者インタビュー

弁護士業務は多岐にわたりますが、中でも売買契約、遺産相続等々、さまざまな取引に関する案件というものは少なくありません。こういった案件には民事法の知識だけで解決できるケースはほとんどなく、税法の知識が必ず必要となってきます。
しかしながら、租税法を苦手とし、敬遠する弁護士も少なからずいるというのが現状です。「税の話は分かりません」といって税理士に丸投げでは、顧客の信用を失うばかりか、妥当で最善の解決を導き出すことができません。・・・続きはこちらから

今後、事業承継に取り組もうという弁護士等
士業の方々への中小企業M&A入門書

東弁協叢書 第13弾!
中小企業の事業承継 M&A活用の手引き
-円滑な事業引継ぎのために-
編著
藤原宏髙、幸村俊哉
発行
(株)経済法令研究会

編著者インタビュー

日本経済の要は中小企業であるとも言われており、数々の優れた製品、技術、人材などが中小企業から生み出されています。しかしその一方、後継者不足、資金不足等で事業の継続が困難な状況に陥っている中小企業も増加しています。
このような問題が我々弁護士に持ち込まれることもしばしばですが、破産に至らない案件の場合には、廃業を勧めてしまうというのが現状です。この状況が続けば、日本経済の活力そのものにダメージを与えかねません。破産か、廃業か、という選択肢に・・・続きはこちらから

弁護士というしごとに、転ばぬ先の杖を

東弁協叢書 第11弾!
弁護士の失敗学
-冷や汗が成功への鍵-
編著
髙中正彦、市川充、川畑大輔、岸本史子、的場美友紀、菅沼篤志、奥山隆之
発行
(株)ぎょうせい

編著者インタビュー

弁護士は、人生を左右する重要な局面での業務を担うという意味において、また依頼者の犯したミスのリカバリーをすることを任務とする意味において、失敗の許されない職業のひとつです。
ところが、「弁護士の失敗」は恥ずべきものとしてタブー視され、これまでは表立って語られることも、ましてや公の出版物になることもありませんでした。
本書は、そのタブーに挑んだ初めての書籍と言えるのではないでしょうか。
本書は、総勢7名の執筆者によってまとめられました。・・・続きはこちらから

 

東弁協叢書 第10弾!
別表第一・第二対応 家事事件の全容と申立書等記載例集
編著
坂野征四郎、冨永忠祐
発行
三協法規出版(株)

編著者インタビュー

本書は、叢書第8弾として発行した『家事事件手続改正のポイントと事例解説』の姉妹本にあたる書籍です。
前書が家事事件手続法の概要や改正コンセプト、その事例と解説を行っているのに対し、本書では、より具体的に各事件における実際の手続について著しました。
検索性を考慮し、家事事件手続法の順番に沿って事件を網羅。
各事件についての丁寧な趣旨解説と、申立手続の手順、必要な書式と記載例、審理・調停から審判の説明に至るまで、一連の流れを解説しています。
家事事件受任の際の具体的な手順を調べることができ、実務の場で大いに活用していただける事と思います。・・・続きはこちらから

実務に密着した50の事例「具体的にどうしたらよいか」まで踏み込んで解説

在庫欠品 パンフレット
東弁協叢書 第2弾 改訂版!
改訂 弁護士倫理の理論と実務
-事例で考える弁護士職務基本規程-
編著
東京三会有志・弁護士倫理実務研究会
発行
日本加除出版(株)

編著者インタビュー

本書旧版は、平成17年発行の『弁護士職務基本規程』を参照して編集されたもので、特に行為規範に関係する問題を例に挙げて解説した書籍です。
解説弁護士職務基本規程が改訂されたことを受け、本書も改訂版を出版する運びとなりました。
執筆陣は旧版と同様、日弁連で義務づけられている弁護士倫理の義務研修を担当している、東京3会の各弁護士倫理委員会に所属されている先生方です。
弁護士倫理について日頃から深く考察している委員会の主要メンバーが集い、・・・続きはこちらから

この1冊で流れをつかむ!
法人の破産処理を新たに手掛ける若手弁護士のための1冊

在庫欠品 パンフレット
東弁協叢書 第9弾!
法人破産申立入門
監修
三森仁
著者
林信行、鈴木惠美、炭本正二
発行
第一法規(株)

著者インタビュー

数ある弁護士業務の中でも、比較的ポピュラーな分野である、破産処理。 ゆえに、法人破産に関する良書も数多く出版されています。
これらの多くは高度かつ詳細な専門書であり、処理に迷った都度参照するという事典的な使い方をするには大変適しています。
しかし、初めて法人破産を手掛ける若手弁護士には、法人破産の全体像が把握できる、より易しくコンパクトな書籍が必要なのではないかとの想いから、今回、叢書という形で入門書を制作いたしました。本書は、・・・続きはこちらから

家事審判法にかわって平成25年1月1日に施行された家事事件手続法の改正ポイントと、実務への影響をわかりやすく解説

東弁協叢書 第8弾!
家事事件手続改正のポイントと事例解説
編著
坂野征四郎、冨永忠祐
発行
三協法規出版(株)

行政訴訟初心者から、行政訴訟を得意とするベテランまで、
あらゆる弁護士に有用な一冊!

東弁協叢書 第6弾!
行政訴訟ハンドブック
編著
山下清兵衛
発行
(株)民事法研究会

法律の構造・内容から、損害の範囲・立証資料、
手続までを解説した実践的手引書!

東弁協叢書 第5弾!
原子力損害賠償の実務
編著
原子力損害賠償実務研究会
発行
(株)民事法研究会

東日本大震災に対応する相談事例も掲載
平成23年度税制にも対応

絶版
東弁協叢書 第4弾!
不動産取引相談ハンドブック
編著
西垣義明、吉田修平、山下清兵衛
発行
(株)きんざい

裁判関係者と未来の候補者のための一冊!

東弁協叢書 第1弾!
実践!Q&A 裁判員裁判
編著
裁判員裁判実務研究会
発行
(株)ぎょうせい
1
改訂3版弁護士報酬基準等書式集。

A4判 160頁 定価2,420円(本体2,200円+税10%)
書籍出版事業プロジェクトチーム内弁護士報酬基準書式研究会 編 
東京都弁護士協同組合 発行

新規項目として「人事訴訟事件」「家事審判および家事調停に関する事件」「面会交流事件」「監護者指定または子の引渡請求事件」
「ハーグ条約適用対象事件」を追加しました。
弁護士報酬早見表及び報酬速算表を消費税率10%対応版に更新しました。

【販売店のご案内】
弁護士会館ブックセンター
千代田区霞が関1-1-3弁護士会館地下1階 TEL:03(5157)5222 FAX:03(5157)5223
大内商店
千代田区霞が関1-1-3弁護士会館地下1階 TEL:03(3503)1688 FAX03(3503)1856
株式会社至誠堂書店
千代田区霞が関1-1-4裁判所合同庁舎内 TEL:03((3581)2604 FAX:03(3581)2604

郵送ご希望の方は注文書にご記入の上、FAXにてご送信ください。

お支払方法:商品に請求書、振込用紙が同封されますので、直接業者へお支払いください。

パターン別勝ち残るための法律事務所経営ガイド

A4判 186頁 定価1,223円(本体1,112円+税10%)
法律事務所経営ガイド制作チーム 編 東京都弁護士協同組合 発行

規模の拡大に伴い、事務所をどう経営していくのか?33事務所の最新データから見る、経営ノウハウの実際

主要目次
  1. 1)座談会~4事務所に聞く事務所経営の実際~
  2. 2)伊藤茂昭先生独占インタビュー
  3. 3)「経営状況調査結果」から分析する法律事務所経営ノウハウ
  4. 4)経営状況調査結果
  5. 5)就業形態別契約書書式
【販売店のご案内】
大内商店
千代田区霞が関1-1-3弁護士会館地下1階 TEL:03(3503)1688 FAX03(3503)1856

郵送ご希望の方は注文書にご記入の上、FAXにてご送信ください。

お支払方法:商品に請求書、振込用紙が同封されますので、直接業者へお支払いください。

50期代・60期代弁護士による新時代の事務所マネジメント〔令和元年版〕

B5判 244頁 定価3,080円(本体2,800円+税10%)
東京都弁護士協同組合法律事務所経営ガイド制作チーム 編 
東京都弁護士協同組合 発行

【販売店のご案内】

書店、ネット通販等でお買い求めください。